ラコルタ柏フェスティバルのオープニングにて、みんなで「ツバメ」(YOASOBI)を演奏しよう!

ラコルタ柏フェスティバルについて

教育や福祉に関わる団体やサークルが一堂に集まり、発表や体験を通じて交流するイベントです。来場者や各団体・サークルがお互いに交流しながら、地域の教育・福祉活動への理解を深められます。フェスティバルの会場はラコルタ柏(教育福祉会館)です。

ツバメの曲について

「ともに生きる」というテーマで制作された「つばめ」の歌には、「障害や性別は関係なく、みんな平等に生きていける社会になってほしい」という願いや、「今すぐ大きなことはできなくても、大きな力を持っていなくても、一人一人が少しずつ手を差し伸べ合ったら、やがて大きなことを成し遂げることができる」というメッセージが込められています。この点で、フェスティバルの目的と共通する部分があり、手話を覚えて一緒に歌うことで、今回のテーマである「学ぶ、楽しむ、つながる」を表現する手段としても適しています。

演奏内容

参加者は楽器を持ち寄って演奏します。

普段楽器を演奏しない方でも、マラカスやタンバリンなどで参加できます。

※楽器・譜面・譜面台等はご自身でご用意ください。管楽器は必要に応じてつば抜きなどもご持参ください
調や曲の進行は原曲の通りです

募集楽器

手で持てるサイズの楽器をご持参ください。
例:アコースティックギター、ウクレレ、カホン、フルート、サックス、リコーダー、鍵盤ハーモニカ、バイオリン、マラカス、タンバリン

※大音量の楽器(ドラムや和太鼓など)や大型の楽器(ピアノなど)はご遠慮ください
※外部アンプを使用する場合、他の参加者の安全に留意してください

参加費

イベントへの参加は無料です。

申込方法

以下の申込フォームから、ご連絡先や楽器等をお送りください。

※お申し込み後、kashiwa-note.org ドメインから関連するお知らせや情報が届くことがあります。迷惑メールのフィルタを設定している場合、お手数ですがメールボックスの設定をご確認ください。必要に応じて「迷惑メールフォルダ」などもご確認くださいますようお願い申し上げます。

※予想を上回る数のお申し込みをいただいた場合、誠に申し訳ありませんが、先着順での受付を締め切ることを検討しております。その場合、申込フォームへのアクセスを停止させていただきます。

日時

2023年11月11日(土曜)
11:00 集合、リハーサル
12:00 本番

場所

ラコルタ柏(千葉県柏市柏5-8-12)3階オープンスペース

窓口

KASHIWA NOTE(渡辺)